横須賀市内にあるマンションの屋上防水を施工しました!
こんにちは!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
今回は防水工事のbefore→afterをお伝えしていきます!
[before]
施工前は塩ビシート防水でしたが、シートを撤去し下地調整を行ったあと通気緩衝工法で施工しました!
[after]
綺麗な仕上がりにでき、良かったです!
これからもよりよい施工を目指していきます!
こんにちは!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
今回は防水工事のbefore→afterをお伝えしていきます!
[before]
施工前は塩ビシート防水でしたが、シートを撤去し下地調整を行ったあと通気緩衝工法で施工しました!
[after]
綺麗な仕上がりにでき、良かったです!
これからもよりよい施工を目指していきます!
こんにちは!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
今回は防水、シール工事の施工事例をお伝えします!
○防水工事
[ケレン清掃]
[下地調整]
[伸縮目地打ち替え・ドレン取り付け]
[自着シート・補強テープ貼り・脱気等取り付け]
*シートのつなぎ目と端に補強用テープを貼っていき補強塗りをします。
[立ち上がり補強クロス貼り]
*補強クロスでシートを固定していきます。
[立ち上がり、土間1層目]
[立ち上がり、土間2層目]
[トップコート塗布]
○シール工事
[既存シール撤去、清掃]
[プライマー塗布]
[シール材充填、ヘラ押さえ]
[施工完了]
元請け様などに褒められる仕事ができたので良かったです!
こんにちは!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
今回はシール・バルコニー防水・屋上防水・下地補修・塗装・高圧洗浄の施工事例をお伝えしていきます!
[シール]
[バルコニー防水]
く
[屋上防水]
[下地補修]
[塗装]
[高圧洗浄]
初めて経験出来た事などがあり、とても勉強になりました!
今回学んだ経験を他現場でも生かしていきます!
こんにちわ!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
今回は屋上から漏水していたためご依頼いただきました!
[施工前]
[既存防水層撤去]
*フェンスの劣化が激しかったため撤去しました。
[下地調整]
*雨が降る予報だったため防水性能のある下地調整材を使用しています。
[プライマー塗布]
*今回は通気シートを使うので立ち上がり部のみプライマーを塗っています。
[入墨シール・ドレン取り付け]
[通気シート貼り・脱気等取り付け・avーw施工]
*ボンドで接着しav-wという材料でシートをしっかり固定します。
[立ち上がりメッシュ貼り]
[立ち上がり・平場1層目]
*幅が狭く施工しづらかったため2日に分けてメッシュ貼りを行いました。
[立ち上がり・平場2層目]
[トップコート塗布]
[施工完了]
今回は屋上からの漏水を止めることができ、満足していただけたのでよかったです!
こんにちは!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
先日から横須賀市のマンションの足場組み立てが始まりました!
今回は元請けとして現場に入らせてもらっています!
足場完成後からの施工になるので受け継ぎしっかりとした施工をめざしていきます!
こんにちわ!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
以前、当サイトからご依頼頂いたお客様からのお声が届いたので紹介します!
とてもよいお声を頂けてとても嬉しかったです!これからもよりよい施工を目指していきます!
皆様こんにちは!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
今回は前回記事の続きで、当サイトを見てご依頼頂いた、横須賀市の一軒家の下地補修、防水工事 第2段をお伝えしていきます!
[プライマー塗布]
*全体をケレン清掃後にプライマー塗布していきます。
[通気シート貼り・ジョイントテープ貼り]
*シートを貼りジョイント部にテープを貼っていき低圧ローラーでしっかり押さえていきます。
[脱気筒取り付け]
*脱気筒をシートに固定後、防水剤と補強クロスで脱気筒の強度を上げます。
[顎テープ貼り]
*立ち上がりの水切りに凹凸などが目立ったため、水切りの精度と外観をより良くするために顎テープを貼っていきます。
[シール剤充填]
[立ち上がり 補強クロス貼り]
[立ち上がり・平場一層目]
[立ち上がり・平場2層目]
[トップコート塗布]
[ドレンキャップ取り付け]
[施工完了]
お客様に綺麗になったなど良い評価を頂けたのでよかったです!
これからもより良い施工を目指していきます!
こんにちわ!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
今回は、当サイトを見てご依頼頂いた、横須賀市の一軒家の下地補修、防水工事をお伝えしていきます!
長くなってしまうので、まずは下地補修からお伝えしていきます!
[施工前]
今回は防水層の浮き、段差、ピンホールなどが多数ありご依頼して頂きました。
なので既存防水層を撤去し、下地補修を行いました。
[既存防水層撤去]
[無機防水]
*防水層を撤去したので漏水しないよう仮防水をおこなっていきます。
[段差補修]
[無機防水2層目]
[下地調整]
*補修箇所の段差などを平にしていきます。
[下地不陸調整 プライマー塗布]
*土間に水を張り水が溜まる場所にマークをし、不陸調整用のプライマーを1度塗り硬化後にもう1度塗っていきます。
[レベリング剤塗布]
*レベリング剤を流し段差をなくしていきます。
[ドレン廻り斫り・補修・ドレン取り付け]
*補修箇所が硬化後プライマーを塗りウレタン防水剤と補強クロスでドレンを固定していきます。
[立ち上がり 金物アンカー部補修]
*立ち上がりケレン時、錆びたアンカーが出てきたので防錆プライマーを塗りモルタル補修を行いました。
これで下地補修、調整は完了です!
次のブログで防水工事の施工をお伝えします!
#横須賀市 #防水工事
#下地補修 #防水層の浮き
#モルタル補修 #プライマー
#ご依頼ありがとうございました☻
こんにちわ!
横須賀市で、防水工事・シーリング工事・雨漏り補修・外壁補修一式を請けている株式会社BKKです!
今回はFRP防水の施工事例をお伝えしていきます!
[下地処理(研磨)]
[プライマー塗布]
[捨て塗り]
[樹脂塗布.マット貼り付け.樹脂浸透]
*マットに樹脂を浸透させ、脱泡ローラーで層内に気泡が残らないよう抑えていきます。
今回は外壁塗装が未施工の為、外壁塗装後に塗装屋さんがトップコートを塗るためこれで施工完了です!
これからもより良い施工を目指していきますのでよろしくお願いします!